ニンテンドー3DSでファイアーエムブレム新作が夏に出るとのこと。
http://www.nintendo.co.jp/fe/
ifってなんだか昔のメガテンみたいっすね。
やっぱり分岐とかあるんでしょうかね。
デアラングリッサーとかオウガシリーズみたいな。
でもFE以外詳しくないから頓珍漢なこと言ってたらすまんこってす。
毎回、このシリーズのためにハードを買ってるので楽しみです。
私世代だとシミュレーションといえばSDガンダムのアレ、
ファミコンのカプセル戦記?的なものから入った人が多いと思います。
私もそのクチ。
戦闘がアクションで対戦できて楽しかったなー。
そこからファミコンウォーズ経てFEへ。
中には光栄の三国志とか信長の野望に突っ走る濃い子もいたなー。
卓球部の鈴木くんなにしてるかなー。
でもFEってファミコンの最初のはイマイチでした。
生産がないシミュレーションってどうよ、みたいな。
RPGとは見れなくて、
で、スーファミの一作目が中学時代に出て、ようやく面白さが理解できたという。
好きなのはナバールとオグマ。やっぱ頼りになります。
あとノーリセットプレイなんでだいたいソシアルの二人のうち
どっちかは失われる諸行無常。
ちなみに賛否はあるが遊びごたえたっぷりの前作はこちら。
500時間以上遊んでます。
ああ新作楽しみだなー。
っていうか小説の話してないなぁ。
2015年01月15日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック