今回はエースコックの厚切太麺ドロソース焼きそば。
この太麺というのが気になりました。
エースコックの麺成型は地味にレベルが高いんですよ。
しかもカップ焼きそばでは珍しい角麺という。麺としては日清や明星がラーメンの方で積極的に導入していますが焼きそばとはね。
そのせいか熱湯5分。これも珍しいパターン。
印象的なのはふりかけに入った大量の鰹節。鰹風味好きとして期待も高まります。要するに明星の一徹と同じタイプ。やっぱり今年のカップ焼きそばのトレンドなのかな。
もう一つウリのソースは脂肪分多め。常温だと白いラードが大量に混じっているのがわかります。

食べてみたときの第一印象は「しょっぺえ」
オタフクソースに塩分足したような味。一徹と違い辛味や酸味は抑えめですが塩分大丈夫か?
これ胃がんや脳卒中まっしぐらじゃね?
ただ、鰹風味は一徹より上。ソースを減らせば良かったかも。この旨味はいいと思うしポテンシャルは高い。でもしょっぺえ。
あと、妙にかやくが少ないのはご愛嬌か。大盛りしかないのもコストゆえなんでしょう。
麺とかふりかけとかコストかけてそうな感じ。
今後のマイチェンに期待
【関連する記事】