新潟ではペヤングが売ってませんでした。残念。なんでブログのネタがなかったです。
というわけで山彦・下の無料キャンペーンが無事に終了しました。
DL数は310冊。思ったより多かったです。
逆に上・中巻については中巻のときと同じで、かなり売れました。3日間右肩あがりで最終日には10冊ずつとか。
多分、すぐに平常運転になるんでしょうけど。
そんなこんなで約3週間に渡るプロモーションも終了。残すところは統合版のリリースのみとなりました。
やっと、この作品から離れられるという開放感でいっぱいです。
しばらくは見たくないです。
今後は統合版のあとがき用意しつつ、「団地のナナコさん」の表紙をちょいいじって、次ですか。
長編は飽きたんで盆くらいに短編2作入りを2つだそうかと思いつつ、あえて長編もありかなと思っています。
長編だったら、次は卓球がテーマの地味な作品になりそう。
ある意味で青春小説なんでしょうかね。かなりイビツでかなりマニアックな感じになりそう。
山彦おかげさまで良い感じでした。
2015年06月09日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック